北海道江別市でケアプランセンター、小規模多機能ホーム、デイサービス、訪問看護ステーションを運営するみのりの丘グループ

みのりの丘

みのりの丘代表ブログ

月別: 2022年1月

正しく恐れることが重要

2022.1.7

年末から年始にかけて、新型コロナウイルスの変異株『オミクロン株』の感染拡大

が国内に広がっているとの報道が繰り返されている。

特に沖縄県の感染拡大が酷いことになっており、速報によると1日の新規感染者数

が1400人を超える見込みとなるそうだ。同県を含めた数県でまん延防止等重点

措置の発令が予定されている。

 

この状況を「対岸の火事」と侮ることはできず、北海道も同様の状況になる危険性

は十分にある。

そのことを踏まえて、改めて『新型コロナウイルス感染症』が何故恐れられている

のかを今一度考えたほうが良いと思う。

 

まずは、「未知のウイルス」であるため、『治療方法が確立されていない』ことが

一つの問題点としてあげられる。そして、同ウイルスに感染し発症することにより

『重症、死亡のリスクがある』、さらに治療を要する人が爆発的に増えることで

『医療体制が崩壊する危険性がある』ことが最悪のシナリオとなる。

 

そのため、

・治療方法を確立する。

・重症化や死亡リスクを軽減する。

・医療体制の維持や強化を行う。

ことが重点的な対応策として講じられてきた。

 

そのように考えると、昨今の『オミクロン株感染者拡大』の報道は、重要な部分が

抜けているように思え、いたずらに恐怖心をあおっているようにも感じられる。

 

最近の同感染症に関する報道は、「感染者が増えている!増えている!」と連呼

するばかりで、肝心な重症化率や死亡率、医療機関のひっ迫状況が全くと言って

いいほど取り上げられていない。

これでは、「今日のインフルエンザウイルス新規感染者は○○人でした」と情報を

垂れ流すこととほとんど変わりはない。そして、多くの人はその情報を受け取って

も「だから何?」と反応することだろう。

 

『正しく恐れる』ことは大切なことだと思うが、『いたずらに不安をあおる』こと

は百害あって一利なしだろう。

 

「申請しやすい=悪」ではない

2022.1.6

年始から始まった介護報酬及び医療報酬請求のためのレセプト業務が一段落した

ので、昨年末に公表された『介護職員等の賃上げ』にかかる手続き作業を開始する

こととした。

 

高齢者介護事業を営む経営者としては、介護スタッフの給与が向上することは大い

に喜ばしいことであり、国が後押ししてくれていることには感謝している。

 

しかし、今回で第3弾となる介護職員の処遇改善にかかる改定であるが、未だに

1本化される見通しがない。

今回の改定に伴う当方の給与規定によると、介護職員の処遇改善にかかる手当が

3種類になることになった。国は、どれだけ種類を増やすつもりなのだろうか。

 

当ブログの『手当と加算はまやかし』でも触れた通り、手当や加算の類は一定の

役割はあるものの、これらを乱発することは企業にも労働者にもデメリットが

大きすぎる。

今回で3種類に増えた介護職員の処遇改善にかかる加算には、個別に事務手続きを

要するため、同じ性質を持つ手当に対して3倍の労力を必要とする。

また、「手続きは簡素化する」と繰り返しアナウンスされているが、この類の手続

きが簡素化されたためしはない。相も変わらず相当量の書類提出が求められ、算定

にかかるルールも個別に設けられ、簡素化どころかどんどん複雑化してきている。

 

お役人さんは、本当に物事を複雑化させることがお好きなようである。

日本が諸外国と比較した際、『生産性が低い』と言われる所以が分かる気がする。

もっと単純化しておけば、申請する方もチェックする方もミスなく効率よく手続き

が進むのに、複雑化してしまうから不必要に人員や時間を要するだけでなく、ミス

も増える。

 

お役人さんはひょっとして、「申請しやすい=悪」とでも思っているのではないの

だろうか。それは大きな勘違いだということに早く気が付いてもらいたい。

今年もやることは盛沢山

2022.1.5

年が明けて、仕事始めの2日目。

今年は、仕事が盛沢山の年始のはずなのだが、何だかのんびりと過ごしてしまって

いるように思う。正月ボケなのだろうか。

 

年末年始に結構降った雪をかきつつ、関係各所への年始のご挨拶を済ませ、「さて

山澄の仕事にとりかかろうか」といったところなのだが中々エンジンがかかって

くれない。

 

年明け早々には、昨年に急転直下で政策決定された『介護職員の賃上げ』を実行に

移すための準備を進めなければならない。

しかも、2月支給分の給与から対応しなければならないため、手当の支給額の算出

や給与規定の変更など、やらなければならないことが結構ある。

 

また、当ブログで再三取り上げている新規事業『看護小規模多機能型居宅介護』が

4月に迫っており、補助金の申請や介護保険事業としての指定申請作業が大きな口

を開けて待ち構えている。

 

さらには、大家さんや地域の方々から懇願されていた『商店街空き店舗活用事業』

にも取り掛からなければならない。当方も属している商店街であるが、ほぼシャッ

ターが閉まった状況にあるため、活性化が急務である。

 

そんなこんなの、取り掛からなければならないことを先送りして、今はとりあえず

介護報酬及び医療報酬請求のためのレセプト業務に没頭している。

忙しない1年になりそうだが、じっくりやっていこう!

明けましておめでとうございます

2022.1.4

明けましておめでとうございます。

本年も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

商用フリー・無料イラスト_干支_寅年(虎・とらどし ...