北海道江別市でケアプランセンター、小規模多機能ホーム、デイサービス、訪問介護施設を運営するみのりの丘グループ

みのりの丘

みのりの丘代表ブログ

制限されるのは自分たちのマナーが悪いから

2020.11.26

前回の当ブログ末尾で触れた通り、ささやかながら経済を止めないことに寄与した

いとの思いから、知人の飲食店からテイクアウトで食事を注文して自宅でおいしく

いただいた。

 

その際に同店店主から“ボヤキ”と受け取れる現状を聞いた。

内容を要約すると『鳥貴の錬金術』でおなじみとなった「GoToイートのポイント

を活用した品のない注文」が殺到しているそうである。また、「大勢でどんちゃん

騒ぎ」をして帰っていく団体客も数多くいるとのことだった。

 

私の知る限りではあるが、どの飲食店も感染予防対策を十分すぎるくらいに講じて

いる。スタッフの健康チェックから始まり、店舗内の消毒や換気、飛沫防止パネル

の設置や配置換えによるソーシャルディスタンスの確保、そして時短要請に応じる

などなど、出来得ることは全てやっていると言っていいほどの対策である。

 

そこまでしても、ひとたび店舗から新型コロナウイルス感染者が出てしまうと、

悪者扱いを受け、客足が遠のいていく。かといって、過度に客へ対策を求めても

客足が遠のいていく。

つまりは、客側の良識やマナーが問われているのであって、店側ではないという

ことである。

 

外出制限や営業時間の制限など、様々な制限が加えられているのは、偏に客である

自分たちのマナーの悪さに起因していることをもっと自覚したほうが良い。

 

医療機関や介護福祉施設でクラスターが発生するたびに、同施設への誹謗中傷が

怒涛の如く押し寄せる現状を何度も目にしてきた。

はっきり言わせてもらう「皆、必死にやってんだよ。」

最近の投稿